
4毒抜きをはじめて好転的な変化を得ることができ、継続する意思を固めつつあったが、8日目に起きた出来事を契機に、よりその意思は強固なものとなった。

大阪在住の40代。2児のパパ。
m4L(made4Life)
海水水槽のことなど、ほそぼそとブログ運営しています。
2025年1月から、4毒抜きをはじめました。
ゼロドロップシューズやTOE-GAも開始。足指の変化をInstagramにアップしています。
食べなれたドーナツをペロリ
4毒抜きをはじめて8日目のこと。
仕事から帰宅すると、ダイニングテーブルの上にミスタードーナツのBOXが置かれていた。
今までの生活であれば、箱をすぐに開け、とりあえず1個をペロリ。
そして、夕食までにもう一つ食べていたところだ。

オールドファッションが好き
しかし、4毒抜きをはじめてからは、菓子パンやお菓子を完全にやめていた。
以前は、ポテトチップスやチョコレート、グミが好物で、あればあるだけ食べていたほどのお菓子好きだったにも関わらず。
不思議なもので、食べないと決めてからは一切食べたいと思わなくなっていた。
4毒抜きに関する歴史と定義を理解したことが大きいだろう。
妻によると、ミスドのBOXについては、近くに住む妻の母がお土産に買って来てくれたとのこと。
わが家は4人家族だが、BOXの中にはドーナツが8個入っているらしい…。



ばぁちゃんあるある
「残ったらもったいないし、パパも食べてや」と言う妻。
気乗りはしなかったが、“頂いた食べ物だし、残して捨てるのは申し訳ない”と思い、オールドファッションを1つ頂くこととした。
久ぶりの甘いもの。しかも、4毒オールスター。美味しくないわけがないのだが…。
「あれっ、思っていたより美味しくない。大好きなオールドファッションなのに…」。
いつもだったら、続いてエンゼルホイップやポン・デ・リングに手をつけるところなのに、食べる気にならなかった。
もったいない気持ちがあったため、オールドファッションについてはなんとか完食したものの。



残りどうしよ…
体は正直
4毒抜きをはじめたことで味覚が変わったのか、あれだけ好きだったドーナツも美味しく感じない。
今まで美味しいと思っていた感覚は何だったのか。
そして、その時は突然おとづれた。
オールドファッションを頂いてから30分ぐらいした時、目と鼻に激しいかゆみが現れた。
しばらくすると、かゆみがおさまったのでよかったが、それまで何もなかったことから、すぐに原因がわかった。ここまで顕著に反応するとは。
さすがに驚いた。
そして、それと同時に、私の人生からドーナツというものが消え去った。



ドーナツ、バイバイ
身をもって体験したことで、意思が強固に
4毒抜きをはじめてから、好転的な反応があったものの、まだまだ半信半疑な気持ちが強かったのが事実。
しかし、実際に身をもって体験してみると、4毒抜きに対する理解と継続する意思が強固なものとなった。
以後も、自宅にはケーキやらお菓子などが溢れているが、一切口にしていない。
食べなくても生活に影響がないことが分かったことにより、より一層食べたいと思わなくなっている。





副反応も怖いしな
今回の出来事で学んだこと
4毒抜きの肝は、引き算の考え方であるところ。
不要なものを体に入れないことが重要になるが、家族と一緒に生活していると難しいこともある。
わが家もご多分に漏れず、m4L以外は関心がない。
そのため、妻が買ってくる食べものも基本的には変わらない。今までと変らない量のお菓子やパンなどが自宅にあるのだ。
そしてここからの考え方が重要。
今まで家族と同じように食べていたm4Lが食べなくなると、当然お菓子などはストックされていく。
食べ物には賞味期限があるため、捨てるともったいない心理が発動される。
今までは、上記ドーナツの例のように、もったいない気持ちから口に運ぶことがあったが、これからは心を鬼にする必要がある。
自分の健康のために、食べ物を捨てる勇気が試される
家族が同じ方向を向いていれば、そもそも体に不要なものを買わなくなるはずであるが、そこに至るまではまだまだ遠い未来。ジレンマを抱え続けることになるだろう。
4毒抜きは引き算の考え方でありシンプル。それ故、個々人が理解して納得しないことには難しい。
家族であろうと強要は禁物。
粛々と継続していくのみ。圧倒的な結果が、家族の気持ちを変えると信じて。