
m4L(made4Life)
大阪在住。40代。
妻、長女、長男の4人暮らし。
職業は精神保健福祉士(メンタルヘルスソーシャルワーカー)。
日々のことを、XやInstagramにポストしています。
If you take things for granted, one day you will be special.
60歳を定年とするならば、まだ折り返し地点。
新しいことにチャレンジしようと思い、以前から興味があったBLOGを
はじめることにしました。
2022年10月に登録したワードプレスでしたが、ほぼ2年間放置状態でした(焦)
2024年9月現在、少しやる気が出てきました。ほそぼそと運営しています。
m4Lについて
どんな人物
五星三心占いで言えば、社交的で上品だけど根は負けず嫌いの頑張り屋。

ただ、社交的なのは見かけだけで、結構人見知り。
子育てには良い影響がないので、直したいのですが・・・。
自分がいいなと思ったことは、すぐに取り組めるタイプ。
株式投資や仮想通貨、BLOGなど、時間はかかりましたが、地道に調べながら身に着けてきました。
2024年は、メルカリやmidjorney、中国輸入に興味をもち、色々試しました。
2025年現在は、4毒抜きやゼロドロップシューズに興味を持ち、取り組んでいます。
“キツい中でもいかに楽しむか”、そういうことを考え工夫するのが好きです。
ツライ時は、キュウソネコカミの“ハッピーポンコツ”を聴いて元気を出しています。
好きなこと

- 読書(ビジネス書を読むことが多い)
- 音楽鑑賞(SUPER BEAVER、Vaundyなど)
- 健康に関することを試してみる (アラ還おきゃんママや背骨コンディショニングなど)
このBLOGで書いていること
海水水槽のこと

ひょんなきっかけから、海水水槽をはじめることになりました。
全く興味もなく、そんな世界があることすら知りませんでした。
無の状態から手探りでスタートした自身の経験が、これからはじめようと思っている方の一助になれば幸いです。
健康に関すること
- 10年間継続している官足法のこと
- 2025年1月から取り組み始めた4毒抜きのこと
- ゼロドロップシューズやTOE-GAのこと
- 背骨コンディショニングのこと
生活を豊かにしてくれる道具のこと

日常生活で使用してよかったモノや、これから欲しいと思っているモノなどについて紹介しています。
わが家の暮らしのこと など


- メルカリのこと
- お金のこと
- 読書のこと など
我が家の暮らしにまつわることを綴っています。
おわりに
m4Lの通勤時間は、電車で片道30分。
日/60分をどういう風に使うか。
本を読んだり、音楽を聴いたり、YouTubeを見たり。
束の間の自分時間。
当BLOGが、自分だけでなく、訪問して下さったの癒やしになれば幸いです。
マイペースの更新になりますが、よろしくお願いします。