8月に、久しぶりに一人で映画を観に行った。
「近畿地方のある場所について」という映画を観たが、一人で過ごす時間の贅沢さにハマってしまった。
その時に、毎月1本以上は映画館で映画を観ることを目標に決めた。
そして迎えた9月、2本の映画を観た。
今すぐ読みたいところから
ブラック・ショーマン

ガリレオシリーズとは違うおもしろさがあって見応え十分。
有村架純演じる神尾真世のセリフが印象的。「本当のことを言って関係が壊れるくらいなら、本当のことを言わずに幸せでいるほうがいい」は、映画の全てを表している。伏線回収も良かった。1本の映画で2回も泣いたのは久しぶり。
仲村トオル、やっぱカッコいい。
リンク
イオンシネマシアタス心斎橋は、パルコの12Fにある映画館。
カップルや年配の方が多い印象。落ち着いて観ることができる映画館。シアター自体はそれほど広くないことと、座席が緩やかなひな壇であることから、若干前席のお客さんが視界に入ってしまう。
それでも立地が抜群であるため、買い物ついでに観るなんていうのもおすすめ。

ひゃくえむ。

最初から最後まで飽きずに観ることができた。セリフや音、映像、全てがよかった。観る側に思考する余白を十分に与えてくれているところも嬉しい。雨のシーンは秀逸。そして、津田健次郎演じる海棠のセリフが、声の良さも相まって刺さる。おすすめの1本。
リンク
TOHOシネマズららぽーと門真は、最近できたばかりの映画館ということもあり、非常にキレイ。
ららぽーとの1F にあり、近くにコストコもある。買い物ついでに映画を観ることができる。
座席は高さのあるひな壇になっているため、前席のお客さんが視界に入らない。
作品に集中できる環境で非常に観やすい映画館。
ららぽーとの中に黒門市場があるのもおすすめポイント。




